ロベリアの種の入手方法と価格・種の収穫方法

 

ロベリアは小さくて可愛らしい花をたくさん咲かせてくれます。

種からも育てることができます。

種の入手方法と価格や種の収穫方法や種まきの方法を紹介します♪

スポンサーリンク

ロベリアの種の収穫方法

 

ロベリアの花が枯れてサヤが茶色くなったら摘み取り箱に入れておき3日ほど乾燥させておきます。

乾燥したらサヤから種を取り出してください。

取り出した種は、私は封筒に入れて冷蔵庫で保管しています。

ロベリアの花は自家受粉しないので種ができずらいみたいです。

 

 

ロベリアの種の種の入手方法

ホームセンターでも売られていますしネットでも売っています。

価格は200円~400円くらい購入できます。

私は種を収穫できない時はネットで購入しています。

ロベリアには一年草のタイプと多年草のタイプがあるみたいです。

 

 

 

 

 

種まきの方法

種まきに適した時期は9月~10月頃か3月~4月頃です。

寒冷地では春にまいた方が良いです。

発芽温度は15℃~20℃です。

ロベリアの種はとても細かいのでピートパンにまくのがお勧めです。

私はピートパンを使っています。

スポンサーリンク

ピートパンは、ピートモスを乾燥させたもので細かい種をまく時にはお勧めです。

 

 

 

使い方はピートバンの角を三角形に切り取り水を吸水させて使うのですが、ぬるめの水を使うと早くてきれいに膨らみます。

十分に膨らんだらロベリアの種をなるべく重ならないようにまきます。

ロベリアの種は好光性なので土は被せません。

土が乾かないように明るい日陰で管理します。

10日ほどで発芽します。込み合っている所は間引きして、本葉が3~4枚ほどになったらポット上げをします。

3月~4月頃になったら花壇や鉢に定植します。

 

 

 

 

ロベリアには「宿根ロベリア」の多年草タイプのロベリアもあります。

私は一年草のロベリアしか育てたことがないのですが、「宿根ロベリア」は夏越し、冬越しがができるみたいなので育ててみたいと思っています。

 

 

スポンサーリンク