ポトスの育て方・増やし方・水栽培の方法
観葉植物の中でも丈夫で育てやすいと人気なポトス!種類もたくさんありますよね。
ポトスは花が咲くことがあるって知ってますか?私は最近まで知りませんでした。10年に1度咲くか咲かないかくらい珍しいみたいです。どんな花が咲くんでしょうね。
ポトスの育て方
ポトスは直射日光に弱いのでカーテン越しの日光に当ててあげると良いです。強い日光に当てると葉が焼けてしまい葉の色が薄くなってしまいます。
日光に当てず日陰にばかり置くと葉の斑が消えてしまいます。
ポトスは暑さには強いのですが、寒さには弱いので冬越しは8℃以上を保つようにします。
水やりは、ポトスは乾燥には強い方なので水をあげすぎると良くありません。根腐れの原因になったりします。
春から秋の間は土の表面が乾いてきたらたっぷりと水をあげます。冬は水やりを控えて乾燥気味にします。
肥料は、5月~9月は液体肥料を1週間に1回程度あたえます。
用土
水はけの良い土が良いです。観葉植物専用の培養土がお勧めです。
配合する場合は、赤玉土6・腐葉土3・川砂1の割合で混ぜた土が良いです。
植え替え
1~2年に1回は植え替えをした方が良いです。根が張って水を吸わなくなったら植え替えが必要です。植え替えに適した時期は5月~7月頃です。
増やし方・挿し木
ポトスは、比較的簡単に増やせます。挿し木の適した時期は4月~7月頃がよいです。葉を2枚か3枚残し切り茎部分を川砂に挿しておきます。1ヶ月程で根がでてきます。
ポトス水栽培
花瓶やグラスに水を入れ切ったポトスを切り口を下にして水につけておきます。1週間程度で根がでてきます。
水栽培の方が簡単で育てやすいと思います。根がでたら『ハイドロカルチャー』で育てるのも良いかもしれませんね。
ポトス花言葉
ポトスの花言葉は、「永遠の富」「華やかな明るさ」「長い幸せ」風水的にも良いと聞きますし和名でも黄金蔓(おうごんかずら)といわれ金運をあげてくれるみたいですよ~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません