ゼラニウムの育て方と挿し木の方法

ゼラニウムは長期間花が楽しめるので人気の植物ですよね♪
虫除け効果もあるそうですよ。

スポンサーリンク

ゼラニウムの育て方

日当たりが良く風通しの良い場所がよいです。水は土の表面が乾いてからたっぷりと与えます。
過湿に弱いので梅雨から夏に時期は雨が当たらない風通しの良い場所が良いです。肥料は生育時期に液体肥料を2週間に1回ほど与えます。

 

 

 

用土

水はけのよい土が良いです。市販の草花用培養土がお勧めです。
自分で作る場合は赤玉土7、腐葉土3の割合で混ぜ合わせます。

 

 

 

植え付け

適した時期は3月~4月頃が9月頃です。
植え付けのときに緩効性化成肥料を施します。

 

 

植え替え

適した時期は3月~4月頃が9月頃です。1~2年に1回を目安に植え替えてあげます。
土と根を3分の1ほど落として一回り大きな鉢に新しい用土で植え替えてあげます。

 

 

花がら摘み

花が咲き終わったらこまめに摘み取ります。房全体が咲き終わったら茎の付け根から切り落とします。

スポンサーリンク

 

 

切り戻し

適した時期は6月~7月頃か9月~10月頃です。
茎が伸びすぎて全体のバランスが悪くなってきたら根元から3分の1ほどの高さのわき芽の上で切り戻します。

 

 

増やし方・挿し木

適した時期は春と秋です。10㎝ほどの長さで茎を切り取り下の葉は落とします。
日陰で切り口を1日ほど乾かしてから挿し木用の用土に挿し土が乾かないように明るい日陰で管理します。

 

 

種まき

適した時期は5月頃か9月頃です。種まき用土に種をまいて土が乾かないように日陰で管理します。本葉が2~3枚ほどになったら鉢に植え替えてあげます。

 

 

病気や害虫

灰色カビ病やアブラムシ、ヨトウムシが発生することがあります。
灰色カビ病は花や葉が灰色になりカビが生えてきます。見つけたらすぐに取り除き殺菌剤を散布します。アブラムシが発生した場合は、オルトラン剤などを散布します。ヨトウムシが発生したら見つけ次第駆除してください。

 

 

ゼラニウムの花言葉

ゼラニウムは「尊敬」「信頼」「真の友情」です。
赤色のゼラニウムは「君ありて幸福」、ピンク色のゼラニウムは「決心」「決意」、白色のゼラニウムは「私はあなたの愛を信じない」、黄色のゼラニウムは「予期せぬ出会い」です。

 

 

 

ゼラニウムは多湿に弱いので風通しの良い場所に置いてあげましょう。多湿になると灰色カビ病になることもあります。
一年中花を楽しむことができますし育て方も簡単なのでガーデニング初心者の方にもお勧めですよ♪

 

 

スポンサーリンク